新潟の夜といえば「古町」ですが,7/20は残念ながら日曜日です.
日曜日の夜の古町はTHEシャッター街です。。。
その中でも頑張って営業しているお店からセレクトして何店舗かピックアップしました.
不定休のお店もありますため,訪れる前に必ず電話確認をお願いします。
店名を「食べログ」等で検索してお店の雰囲気をチェックしてみてください(*^^*)
日曜日でお店が多く開いているのは新潟駅前エリアです.
会場から古町も駅前もタクシーで10分程度です.
最後の方におすすめのおみやげ屋さんをお知らせします.
『古町エリア』
丸伊 (寿司)
新潟県新潟市中央区東堀通8番町1411 025-228-0101
老舗,人数が多くても大丈夫!
海老の髭 (居酒屋)
新潟県新潟市中央区古町通八番町1433-2 025-210-8507
新潟っぽい物から旬の食材を楽しめるお店。リーズナブル.器が大きいw
長屋 (創作和食) オススメ
新潟県新潟市中央区西堀前通 9-1542 エスカイアビル富士館 1F 025-222-1007
隠れ家的で少人数向き.お任せで新潟らしい食事が出てくるお店。予算はあらかじめ伝えましょう。
蒲原銀地[かんばらぎんじ] (酒と浜焼き)
新潟県新潟市中央区西堀前通9-1528 025-222-3680
個室は最大24名OK!クーポンを利用して予約すると食材サービスなどあるらしいです。
寿司居酒屋 輝虎[てるとら] (寿司居酒屋) オススメ
新潟県新潟市中央区古町通り9番町1466 025-222-7610
若いご主人が頑張っているお店。15人くらいのグループまで。
牡蠣とサザエ美味しかった!お寿司も頼めるのでオススメです。
L'anfora アンフォラ (イタリアン)
新潟県新潟市中央区西堀通5番町840-1
025-226-3722
静かな雰囲気のイタリアン。
隣接するBARではカジュアルスタイルで楽しむことが出来ます。
たらふく うなり(和食居酒屋)オススメ
新潟県新潟市中央区古町通8-1437-6 025-201-8429
繁華街中心.お洒落な雰囲気の中堪能する日本酒はアリだと思います!
志津川水産 一家部 (居酒屋 魚介 海鮮 寿司)
新潟県新潟市中央区古町通8-1507-2 025-229-6325
志津川と言えばタコ!もちろんタコ以外の海鮮料理もあります。
古町の他店ご主人に教えて貰った店。
宇宙色の鼻 (イタリアン)
新潟県新潟市中央区古町通9-1475-4 芳眞ビル 1F 025-225-3535
新潟駅前に系列店があるイタリアンバージョンのお店!
友人の評価も高いお店です!
『駅前エリア』
五郎 (居酒屋)
新潟県新潟市中央区東大通2-3-15 2F 025-241-5601
新潟らしい旬の素材。安くて美味しいですよ(*^^*)
いかの墨(居酒屋 郷土料理)
新潟県新潟市中央区東大通1-5-24 まるよし第8ビル1棟 025-242-0510
kiwa 極 (和食 創作料理) オススメ
新潟県新潟市中央区東大通2-3-25 山長ビル B1F 025-241-6844
静かな雰囲気の和食屋さん。新潟食材をステキに頂けます.
スタッフのお姉さんがキリリとしていて好みです♬
仁 (ワイン ダイニングバー)
新潟県新潟市中央区東大通2-3-25 025-248-6833
上記kiwa極の系列店で隣にある.ワインを楽しみたければこちらへ。
お食事も美味しいです。
須坂屋そば (へぎそば)
新潟県新潟市中央区弁天1-4-29 025-241-7705
新潟の蕎麦と言えばへぎそば。〆はソバで
千代鮨 (寿司)
新潟県新潟市中央区東大通1-5-26 025-245-6727
駅前の有名なお寿司屋さん。日曜営業のお店は貴重です。
河竹鮨 (寿司)
新潟県新潟市中央区東大通1-2-8 025-241-5591
ちょっと分かりにくい場所ですが小上がりもあってゆっくり出来ます。
少人数がオススメ。
えびす鯛 (居酒屋)
新潟県新潟市中央区弁天1-3-3 025-255-5522
ここのお通しはちょっと良いですよ♬
県外のお客様がいらした時にはお連れすることが多いです。
鳥忠 (居酒屋 焼き鳥)
新潟県新潟市中央区弁天1-3-7 1F.2F 025-241-6093
最近お店をリニューアルしました。焼き鳥美味しいですよね。
マリスコ (オイスターバー)
新潟県新潟市中央区花園1-2-2 コープシティ花園 2F 025-278-3956
幾つもの産地の牡蠣を食べ比べ出来ます。白ワインと合わせると最高\(^o^)
ニック NIQ (欧風料理 ステーキ)
新潟県新潟市中央区弁天2-4-19 025-282-5529
話題の熟成肉を扱っているお店。赤ワインの種類も豊富です。
いつも混んでいます。
soi (居酒屋 鉄板焼き)
新潟県新潟市中央区万代1-2-6
トーカングランドマンション第一万代ビューハイツ1F 025-241-4818
いつも賑わいのある新潟でも有名な居酒屋さん。満足感高い。
若者が多いですが、美味しいし元気溢れるお店です。
ランタンルージュ (Lanteme Rouge)(イタリアン、居酒屋、カフェ)
新潟県新潟市中央区東大通2-8-4 025-378-5756
フォアグラが乗っている大人のハンバーグはイチオシらしいです!
しゃぶ禅 和楽 新潟店(しゃぶしゃぶ)
新潟県新潟市中央区弁天1-2-4新潟東急イン2F 025-247-2500
すき焼きも楽しめます。私は食べ放題以外頼みませんw
かしわ と とろろ うずらや(地鶏料理)
新潟県新潟市中央区東大通り1-6-22 025-245-8778
こぢんまりとしたお店ですが最大16名の個室もあります。
蒲原鉄平[かんばらてっぺい] (浜焼きと磯料理)
新潟県新潟市中央区弁天1-2-11 INGビル2F 025-248-8010
海鮮たくさん堪能してください!
居酒屋九兵衛[いざかやきゅうべえ] (越後の海鮮問屋)
新潟県新潟市中央区弁天1-4-3 025-241-6611
低予算で楽しめるお店です(*^^*)
旬月[しゅんげつ] (郷土料理)
新潟県新潟市中央区東大通1-2-5 025-243-3530
新潟の郷土料理と一緒に地酒も堪能できます!
駅前BAL de la sol[デ ラ ソル] (ワインバー、地中海料理)
新潟県新潟市中央区弁天1-3-23 025-244-9137
日本酒に飽きたらこちらへ。
ラ・ポルチェリーナ(イタリアン居酒屋パスタ)
新潟県新潟市中央区弁天3-2-31駅前牡丹第三ビル1F 025-245-7555
ワインの飲み放題は赤白8種類あります!新潟和牛と一緒にいかがですか?
びすと炉 心平 (居酒屋、串焼き、イタリアン)
新潟県新潟市中央区東大通1-11-5 025-248-5733
備長炭で焼き上げた鳥が美味しいです。ブルーワイン?があるらしい。
居酒屋 ENCOUNTER!! (インカウンター)(沖縄料理居酒屋)
新潟県新潟市中央区東大通2-4-13 025-246-0744
沖縄料理のお店。
新潟らしくはないけれど、暑くてオリオンビールが恋しかったらどうぞ。
『駅南エリア』
葱ぼうす (居酒屋 ダイニングバー)
新潟県新潟市中央区笹口1-10-1 025-240-6363
新潟地酒の飲み比べセットは是非頼んで下さい!新潟らしい海鮮食材が楽しめますが予約しないといつも満席です。
佳肴 あさひ山 (小料理 そば)
新潟県新潟市中央区天神1-12-7 LEXN Ⅰ 1階 025-278-8230
朝日酒造が経営している人気有名手店。
日本酒はもちろんお酒に合う料理もオススメ。
富來屋 (和食、日本酒)
新潟県新潟市中央区米山1-1-2 025-246-7302
大人数OKのお店です。新潟で有名な村上牛も扱っています。
炭火焼肉 すみじゅう
新潟県新潟市中央区米山1-6-8 025-241-8929
飲み会の合間に焼き肉って有りだと思うのです。
一家 駅南 ひっこみ慈庵 (居酒屋、寿司、魚介料理、海鮮料理)
新潟県新潟市中央区天神1-19-10 025-383-6352
串天がオススメとのこと!お寿司も日本酒もありますよ☆
備長炭焼肉てんてん米山店
新潟県新潟市中央区米山1-5-16 025-246-8929
市内で数店舗展開している焼き肉屋さん→改装工事のため一時休店中だそうです
FOODS BAR SASAKI (イタリアン・フレンチ ワイン有)
新潟県新潟市中央区笹口1丁目2 PLAKA2 1F
025-248-8455
好きなお店です。創作料理も美味しいし、ビールはハートランドってとこがお気に入り。
♬オススメ新潟のお土産特集♬
購入場所は色々ありますが新潟駅は充実しています。新潟空港もお土産は多数扱っていますが、時間があれば是非【新潟駅】へ。空港行きのリムジンバスも駅から出ていますしね!
*銘品館トッキー
(新潟駅2階の、新幹線改札東口を出てすぐ右手にある土産物店)
*CoCoLo本館(駅2階、新幹線改札東口を出て、まっすぐ進んだ名店街)
*CoCoLo万代(新潟駅1階、在来線改札万代口を出てすぐ右)
*ぽん酒館(新潟駅2階、西口改札を出て連絡通路を左)
オススメは絶対にぽん酒館!!!!私は用も無いのに行きます(笑)
日本酒の利き酒コーナーは酔っ払い続出スポット!だって美味しくて楽しいもの!お猪口とコインを購入して自動販売機型の日本酒マシーンに挑みます。じゃんじゃん試してください。気に入ったお酒があったら購入するもヨシ、ご自身がどんな傾向の日本酒が好きなのかも分かります。端には塩コーナーがあり、様々な土地の塩を味わうことも出来ます。カウンターには1コインでは出せない少し高価な日本酒をコイン数枚で注文することも可能。
日本酒以外にも美味しいお土産が沢山あるのがぽん酒館。様々な珍味や新潟食材の他に、珍しい利き醤油コーナーも。お土産のお菓子も充実していますし、極めつけはコシヒカリのおにぎりをその場で作ってくれるフードコートもあります。爆弾おにぎりは具材も選べて美味しい!大きい物では4合飯の大爆おにぎりもあります(^0^;)本当にとってもオススメなお土産物屋さんですので是非寄って行って下さいね!
【銘菓部門】
*笹団子
笹の葉に包まれたヨモギの草餅と中の餡が素朴で美味しい!
1つでお腹が満たされる嬉しい団子です。笹団子はお土産の鉄板!!
*柿の種
浪花屋の柿の種や、亀田の柿の種が有名です。ちなみに浪花屋さんが元祖です。最近はカフェオレバージョンもあります☆
*河川蒸気
どらやきの様な食感のお菓子。ふんわりとした食感の生地に餡子クリームが入っていて万人受けすると思います。
『食材部門』
*加嶋屋の鮭茶漬け
重いけれど是非購入して下さい!!新潟でも手土産にもらって嬉しいお土産です。これを食べたら他の鮭フレークは食べられない!配送がオススメ♬
*かんずり
新潟でも上越地方特有の調味料です。言うなれば練り唐辛子。これをちょこっと豚汁やラーメンなどに入れるだけでピリリと美味しいです!
*えびみそ
南蛮海老こと甘海老が有名な新潟ならではの調味料。これをチーズやパスタにトッピングするだけでお酒が進んで困っちゃうのです。
『その他』
*新潟ラーメン色々
新潟には美味しいラーメンがたくさんあるのです!ラーメン大好きな私としては是非召し上がって頂きたいものです(^^)お土産用の箱に入っています。
*安田ヨーグルト
飲むヨーグルトは絶品!ちょっと高いけどこれが朝食の食卓に上がると一日がウキウキするような濃厚美味しいヨーグルトです。
オススメ日本酒
初心者:〆張鶴
中級者:麒麟山
上級者:鶴 齢
お米
もちろんコシヒカリで!魚沼産でなくても美味しいですよ。日本の心です!!
以上にいがた情報でした